ムナポケフォトコン
ムナポケのプレ公演がバージョンアップ。演劇撮影会として生まれ変わりました。希少な機会です!演劇公演本番を撮影してみませんか。
22日(土)の公開ゲネと19時公演は写真撮影OK。演劇公演の写真撮影にチャレンジしませんか?本格的なカメラ撮影だけでなくスマホ撮影や「今回初めてチャレンジしようと思った」初心者の方でも大歓迎です。






ムナポケは素敵な公演写真を撮影いただくお客様に支えられいます。ありがとうございます!
写真家歓迎
学生大歓迎
スマホOK
👉22日(土)の公開ゲネと19時公演の撮影可能な土曜日限定の通し券です。
👉A・B両チームの撮影をしてもらいたいので、両チームが観られるセット券となっています。
👉公開ゲネ(旧プレ公演)をご覧いただけるのは基本的には「フォトコンテスト参加券」と「全公演通し券」となります。
👉「上手に写真が撮れなかった…」「演技に魅入ってしまった…」と良い写真を撮影できなくても大丈夫ですw
当日会場でSNS(Xまたはインスタ)へ画像投稿いただいた方にはもれなく参加賞をプレゼント!
コンテスト参加は①SNSへの投稿 または②指定フォームへの応募 のどちらかの方法となります。SNSアカウントがなくても参加できます。
最優秀賞、当日SNS投稿ベスト賞他 入賞作品には素敵なプレゼントを進呈したい気持ちに満ちています!!
対象公演

MUNA-POCKET COFFEEHOUSE
27th produce 演劇公演「水」
チケット種別
フォトコン参加券
フォトコン参加券の内容
👉11月22日の2公演をご覧いただけます。
👉どちらの公演も本番中に写真撮影ができます。
👉SNS(Xorインスタ)または応募フォームからフォトコンに参加できます。
👉フォトコンにご参加され当日会場でSNS投稿された方にはもれなく参加賞を進呈させていただきます。また、入賞作品には素敵なプレゼントを進呈したい気持ちで満ちています!
👉公開リハはお客様数を制限しますので写真撮影がしやすい環境となっております。上演中の席の移動ができます。より柔軟な撮影と観劇をお楽しみいただけるように、ゾーニングをした上で三脚の使用も可能にする予定です。
👉19:00の回は混雑が予想されます。また上演中の移動はできません。撮影場所のゾーニングはございません。
お願い
・SNSによる応募の場合は、アカウント非公開、ハッシュタグがついていない投稿は、審査対象外となります。
・ご応募いただいた写真については、著作権は応募者に帰属しますが、ムナポケの製作物(ウェブサイト・ポスターなど)において、撮影者の許諾を要することなく、公表・複製・展示・印刷・加工等をする場合がございます。あらかじめご了承ください。
賞について
1、最優秀写真賞 1名
2、当日SNS投稿ベスト賞(22日当日21:00までの投稿を対象)1名
3、特別賞 若干名
発表はXのムナポケ公式アカウントで発表させていただきます。
フォトコンへの参加の方法
1、フォトコン参加券、または全通し券を購入
2、22日(土)の公開ゲネ、19:00からの写真撮影OK公演をご観劇いただき、本番中に写真撮影
3、2025年11月30日までに写真を次のどちらかの方法で応募 ①#ムナポケフォトコン2025 をつけてSNSへ投稿 ②指定フォームへの写真を応募
4、当日会場でSNS投稿していただいた方にはもれなく参加賞をプレゼント
5、当日21:00までのXまたはインスタへの投稿を対象に当日SNS投稿ベスト賞を発表(後日素敵なプレゼントを郵送する意欲に満ちています!)
6、後日、SNS(Xorインスタ)投稿・フォーム応募していただいた写真の中から、最優秀写真賞、特別賞を発表(後日素敵なプレゼントを郵送する意欲に満ちています!)
応募締め切り
2025年11月30日
※ただし当日SNS投稿ベスト賞は本番当日11月22日21:00までのXまたはインスタ投稿分を対象とさせていただきます。
フォトコン参加券の料金
3,500円
販売予定枚数
30程度。先着順。
日時
11月22日(土) |
15:30 公開ゲネ【Cast B】
19:00 ①写真撮影OK【Cast A】
※両方ともご観劇・写真撮影していただけます。
※上演時間85分〜100分予定(9月1日時点。直前にはできるだけ正確な情報をご案内します)
※開場は上演時間の30分前。ただし公開リハ開場時は直前で慌ただしい状況だと思われます。どうぞご理解ください。
会場
クリエート浜松 2Fホール
浜松市中央区早馬町2−1
JR浜松駅北口から徒歩10分。遠州鉄道 遠州病院前 下車すぐ